2006.12.31 |
ずいぶん更新しませんでしたねぇ。いつの間にか今年も終わります。
今年も計15作品を完成させましたが,そのうち約半数の7作品は雑誌作例でした
し,模型教室のお手本などあったので自分の趣味で作ったのは5作品だけ。それも
納得いく作品ではありませんでした。
雑誌作例だから楽しくないわけではないので,1年間を総じては楽しく製作できたこ
とは間違いありません。作品として満足できたのはタミヤの48,ティーガー1初期型
とホビーボスの48,T-34/85ですか。両方とも作例ですが,気合を入れ,かつ楽しく
作ることが出来ました。
来年は展示会にでかい作品を完成させる予定です。AFVの方も地面を付けた作品
を作るようにがんばっていきたいと思っています。 |
2006.11.04 |
この連休を利用して千葉の柏市に住んでいる弟が帰省,中学・高校と兄弟でタミヤ
のM.M.を競って作ったものです。弟が高校生の時,タミヤ3突G型は形が悪いと
いって自作した程のこだわり派でした。現在は私の出戻りのススメも功を奏さず,作
っていないようです。
私はまた作例を抱えていますので,今日の午後は製作に励まないといけません。
作例以外の作品も例会までに何とかしたいところです。最近艦船の作品が完成して
いないので,工作が90%すんでいる空母「千代田」を完成させたいところです。
来年の展示会まであと8ヶ月,大きなものを計画的に作りたいとも考えているので
すが,いつも計画倒れになってしまいます。もっと私に時間をください。 |
2006.10.09 |
三連休で製作中の作例を進めることができました。土曜日はツィメリットコーティング
をし,予備履帯のディテールアップと取り付けフックの自作をしました。タミヤ1/48の
ティーガーII,予備履帯掛けのパーツぐらいは欲しかったですねぇ。
製作について峠は越えた感じですが、それでも,あと締め切りまで一週間しかない
のにまだまだ工作が残っています。これから毎日午前様になりそうです。
プライベートの作品を作る間もなく,既に次の作例も引き受けてしまいました。こうし
て自分を追い込んでいるのですが、ないではないで,なんだかさみしいという変な
自分になってしまいました。暇ができて,自分の作品を!と思ってもイマイチ製作意
欲が湧かなかったりするのです。 |
2006.10.02 |
またまた1ヶ月がたってしまいました。日記・・・というより月記になってしまいました。
先日発売になったモデルアートのニューキットレビューの作例を担当していまして、
ホビーボスの48,T-34/85なんですが、これがまた楽しめるキットです。
ストレートに組むだけで素晴らしいT-34,それもインテリア付きができるのですが、
ストレートに組むだけで大変な苦労も味わえるという良いキットです。
一昨日の土曜日は小学生相手の模型教室でした。今年の生徒は6名,とんでもない
組み方をして見せたり、言うことを聞かなかったりの子供たちですが、作ることを楽し
んでくれていることは私としてはすごくうれしいことです。
今回(4ヶ月分)の教材はタミヤの旧3号戦車と3突です。簡単だろうと思っていたの
ですが、金型の疲弊のためか組みづらいところもあり、少し気の毒でした。 |
お手本に作った私の作品 |
|
真剣に説明書を見ている子
4年生です。
タイチにもこんな時があったかな。 |
|
2006.09.03 |
気が付いてみると9月,先月はこのいいかげんな日記を全く更新していなかった。
けれど,8月はかなりがんばって作品は制作していました。B1bisはなんとか例会に
間に合わせたし,モデルアートの作例は完成したし、作りかけのキットの数も増えた
し・・・・(ToT)。...
関西AFVの会に行くには行くのですが、これといって自信を持って展示できる作品
はなく,1:48の戦車単品を数だけそろえようかと思っている今日この頃であります。
今月の轍のトップページの作品は私のB1にしていますが,ギャラリーの写真とは違
うところがあります。例会後に手を加えて撮影したものを使ったからですが、さて,ど
こが違うでしょうか?
そう,車両のニックネームを入れたのです。デカールはないのでヨレヨレの手書きで
す。もうちっとシャープに書かないとだめですね。ロシア戦車のスローガンじゃないん
だから。 |
2006.07.26 |
このところ夜の会合とかがない日には,がんばって製作しています。2コ同時進行
であります。二つのキットはそれぞれ違った意味で楽しめるキットです。
シャールB1の方は評判どおりの良いキットです。轍の会員の作例やA.M.の作例を
参考にしています。M.A.の小林氏の作例で履帯のフチを薄く削っていたのを見て,
「これはやらねば!」ということでチマチマ削っています。小林氏はリューターを使っ
ていましたが,私はカッターナイフでやってます。所要時間はやはり1枚2・3分です
ので,見えない部分は片方だけにしています。
その他は資料もないし,ほぼ素組みで作るつもりです。 |
こんな感じです,左はキットのまま,右が削ったものです。
写真ではわかりづらいかもしれませんが,それなりに効果はあるようです。 |
|
2006.07.22 |
仕事以外でもいろいろと忙しい毎日,先日は集中豪雨のため自治会内でも土砂崩
れの被害があり,今日はその現場の写真撮影から始まりました。10時からは小学
生を相手のプラモデル教室,先日の例会の後,H会員から安く譲っていただいたタ
ミヤの旧3号戦車と3突が今回からの教材です。4年生と5年生で6名の生徒に教
えていますが,大きなキットの箱を開けて目を輝かせている姿はほほえましく,ん
十年前の自分を思い出します。
自分の製作は,なかなかはかどりませんが例会で刺激を受けて作り始めたB1bis
とM.A.の作例をボチボチと作っています。 |
2006.07.17 |
昨日一昨日,呉市で開催された艦船模型合同展に参加してきました。北海道から
九州まで全国の艦船モデラーが自慢の作品を持ち寄るのですから壮観です。
でも,思っていたよりも硬くなく,それなりの作品でも恥ずかしがる必要のない雰囲
気もありました。そ点では気楽に楽しめる会でした。
私はこの日のためにと製作を開始した空母「千代田」は全然間に合わず,旧作の
寄せ集めの展示になりました。しかし,これも2年に1回の展示会に前回見た作品
がかなりあるという話しでした。どうしても他のジャンルの作品より1作に時間がか
かるからなのでしょう。
艦船モデラーとの交流も多くその点でも楽しめました。HNつくり人知らずさんと轍の
3人で飲みに行った店では模型談義で盛り上がり,その上安くて,そこそこの料理
で満足でした。 |
|
2006.07.02 |
昨夜は「轍」の暑気払い,洒落たおいしい料理と生ビール,たまりませんでした。
2次会では副会長のなじみのお店に連れて行ってもらい,日付が変わるまで語らい
ました。宴会部長の意外な素顔を初めて見ることができました。
そして今日,地元のケーブルテレビの取材を受けました。ある番組の中の4分ほど
なのですが,いろんな趣味を持った人を紹介するコーナーなのだそうです。
取材はプラモデルについていろいろと話しをした(私の自慢話を長々と聞かせてやり
ました。)後,作品を撮り,インタビューを受けるところを撮られるというものでした。
なかなか上手くまとめて話せず,あとでああ言えばよかったなどと思うこと仕切りで
ありました。どんな風に放送されるのか心配であります。
放送は7月7日(金)偶数時5分ごろから繰り返しオンエアされますが,雲南市の旧
加茂・木次・三刀屋というごく限られた地域でしか視聴できません。
話しは変わってTKW1が完成しました。 |
|
2006.06.25 |
ホントに月日が経つのが早い今日この頃。今年も半分終わってしまいました。
先週と今週は町のバレーボール大会そして慰労会ということでプラモ製作がはかど
りません。23チーム中3位になったのはいいのですが疲労困憊,その上酔っ払って
はプラモも作れません。昨日はなんとかTKW1の塗装を進め,千代田もちまちまと
いじっていました。がんばらないと艦船模型合同展に間に合いません。 |
2006.06.08 |
例会まであと10日。今月は既にIII突G型は完成し、艦船ちゃんもぼちぼちやってい
て余裕です。先日,増える一方のストックを眺めながら箱はいっちょ前に大きいのに
できると豆のようなキットが目に付き,スペース確保のため?にこんなものを作り始
めました。作ってみるといいキットとはいえないのですが、楽しいのです。へんてこ度
360度の豆戦車はユニークで作ってみないとその形がわからないところが面白いの
ですね。こんなキットでも省略されたリベットを植えたり手を加えて楽しんでいます。
資料が全くなく,箱絵だけを参考にするというのもおおらかで良いですね。 |
|
2006.05.28 |
静岡の一大イベントが終わり,次は7月の艦船模型合同展です。わださか艦隊をか
き集めてスペースを埋めようと思いますが,これを機会に新作を完成させようと,我
艦隊初の航空母艦を作り始めました。どこまで手を入れるかというのが問題ですが
資料もないことだし,完成を最大の目標としましょう。
同時にほぼ工作が終わっている48のIII突G型をまず例会まで完成させようと,夕べ
から制作を再開しました。 |
2006.05.21 |
19・20日の二日間開催された静岡ホビーショー・モデラーズクラブ合同作品展から
今早暁帰宅しました。今日は休みを取り,10時まで寝て疲れを取り,静岡での写真
をチェックしました。ストロボを使わずに撮っているため(ウデが悪いため?)ブレた
写真が多くがっかりです。
いつものようにため息が出るような作品を見ては製作意欲を刺激されてきました。
感想の一つは,1/48が思ったほど多くなく,あってもその作品の多くは素組みで
標準的な仕上がりのものでした。まだまだAFVマニアには受け入れられていないの
だということがわかりました。
一方,中国のメーカーからも新たに1/48スケールでT−34が発表され(タミヤより
優れた特徴もある)私としてはうれしく思いました。
これは静岡・轍ブースでの私の主な展示作品です。(他に72紫電など4点) |
|
2006.05.12 |
今年も5月,静岡詣での季節になりました。早いものですね。年を取るごとに早くなる
と言うのは本当のことです。
静岡への出発までちょうど1週間となり,展示する作品もほぼ準備ができています。
とはいってもこれはという自信作もなく,こんなもんかな・・・という程度で情けないと
思っています。でもまあ,あの合同展の雰囲気は麻薬のようなもので,毎年行かな
いと気がすみません。みなさん静岡でお会いしましょう!
轍の雄,山根さんの企画展示に参加すべく日本軍車両を新たに完成させましたので
公開します。ジオラマにする構想もありますが,なかなか実現しません。静岡にもこ
のままで展示することになりそうです。 |
|
2006.4.27 |
私はモデルアートの作例を担当するようになって早くも4年になります。これまでは,
私のつたない作品が実物より良く見えるような素晴らしい写真を掲載していただいて
入ましたが,今月発売号の3号戦車L型は非常に残念な写真になっています。
ジャーマングレイの色調も暗すぎますし,ウェザリングはかなり赤く,かつ暗いので
作品とは別物のように見えます。
雑誌の作品の色というのは,大変難しいものだということが初めてわかりました。
やはり,実物を見るのが一番です。
先日は中国AFVの会に参加しました。BBSにも書いたとおり,金賞の作品は素晴ら
しいものでした。単品でこれだけ見せることができる作品,私もがんばらねば,という
思いを強くした一日でした。 |
2006.04.11 |
生まれて初めての?!キャラクターモデルが完成しました。あ,いや,生まれて初め
てではないですね。小学生の頃はわけのわからないロボットみたいなものや,スティ
ングレー号,スーパージェッターの乗ってたもの(名前忘れた)なんかは作りました。
ですから30年以上作っていなかったジャンルになります。静岡ホビーショーのため
に作った「王蟲」がそれであります。キャラクターモデラーには悪いですが,実物がな
いということを逃げ道に気楽に作っています。それがけっこう楽しかったりします。
眉をしかめて「ここが0.5ミリ長いぞ」とか言ってスケールモデルを作るのとは違った
楽しさはありますね。
そのスケールモデルは,中国AFVの会を目標に作っているものがあるのですが,
何かこうモチベーションと言うやつがなくて苦労しています。前回書いたように締め
切りがないと完成しないようになってしまったのでしょうか。 |
2006.04.03 |
ご無沙汰なんてもんじゃないですね。本当に個人のHPをまめに更新している方々
を尊敬します。ついついいろいろなしがらみにかまけて怠けてしまうのです。
メインである「轍」のページの更新でさえ滞りがちなのであります。
模型制作の方は,パンツァーグラフの作例として1:48のティーガー1を2月に完成さ
せたあと,3月にはモデルアートの作例として同じく1:48の3号戦車L型を発送しまし
た。締め切りがあるとツライのですが,それがないといつ完成するかわからない自分
になってしまっています。プレッシャーの中で苦しみながら作っているようで,実はそ
れを楽しんでいるようにも思えています。
模型誌のライターになるのは,私にとっても夢の一つでした。いまそれを実現させて
みると,それはそれで楽ではないのですよ。雑誌社からもらえるギャラなんてわず
かなものです。時間で割るとコンビニのバイトほどもないでしょう。あくまでも趣味の
延長,副業などと考えない方がいいです。
それでも自分の作品が誌面を飾る(汚す)のはやはりうれしいものです。その喜びは
お金には替えられないものがあり,そのためにがんばっているのです。 |
2006.02.21 |
一昨日は神戸で開催された第3回空モデル大博覧会に参加してきました。もともと
AFVモデラーの私にとって全国のトップ飛行機モデラーの作品の中に自分の作品を
置くというのは勇気のいることでした。実際にスンゴイ作品を見てやはりAFVモデラ
ーのままでいよう,と思いました。
二日目には三宮の模型屋さん「アクセルワーク」へ行き,しっかりとAFVの資料を調
達して帰りました。カードが利くということでついKV−1・2の洋書を3冊も買ってしま
いました。ページ数は少ないものの中身が濃くKVシリーズを作りたくなっています。
その前にP.G.の作例があるので今はそれに必死になっています。やっと工作が
終わりそうです。1/48のティーガー1にかなり手を入れていて自分としても満足の行
く作品になりそうですので請う御期待です。 |
2006.01.28 |
一週間ほど風邪を引いておりまして,やっと治った感じです。一番ひどかった2日は
プラモどころではありませんでしたが,あとはボチボチやっておりました。
10日ほど前には新しいお題も入りましたので,そちらの方へシフトしておりました。
実は,また1/48のティーガー1です。前回とは違ったアプローチで,少なくとも前回
を超える作品にしたいところです。今日は車体上部にモールドされているOVM類の
一部を削り取りました。金具を自作してOVM紛失状態などを再現しようかと・・・
先日,M.A.もKVシリーズ特集号に拙作が作例として掲載されました。思ったより
はよく写っていて?カメラマン氏に感謝です。 |
2006.01.09 |
この冬は全国的に記録的な積雪になっています。自宅附近は量はさほどでもない
(20cm)のですが,消えそうになると積もり,の繰り返しで1ケ月近く雪がなくなっ
た日がありません。こういうときはプラモデル作りにちょうどいいのですが。
ということで,自治会の用事もいろいろありますが,このところけっこう模型制作が
はかどっています。
下記の零戦11型の他にも同じく72の紫電改と久々の35のドイツAFVものも作り
始めました。息子太智は受験勉強の合間に?ティーガー2を完成させ,ビネットに
すべくがんばっています。 |
ハセガワの1/72零戦11型です。
とはいいながら,内容はデカール以外21型と変わりません。組み立て説明書に11型の特徴を数箇所指示していあるだけです。
特徴の一つである風防後部は改造してみました。細かくは主翼機銃開口部を角型にしたりしてます。あと,ディテールアップは照準機の自作追加,翼端灯・尾灯のクリア化,シートうすうす攻撃&軽め穴開口,ベルト追加・・・といったところですか。 |
|
2006.01.03 |
昨年1年間で15作完成したと書いたが,購入(作例のために受領した物を含む)
したキットは43コ,単純に28コのキットがストックされたわけである。
ここ近年は買い控えていたのですが,昨年はチト買いすぎたようです。金額的にも
支払った実額が8万円ちょっとになり,アフターパーツや素材等を含めると10万円
になりそう。大人の趣味としては,たいしたことはないかもしれないけれど,これに
静岡等への遠征費用などが加わるのでけっこうな額になるかもしれない。
家族を養っていかねばならぬ身としては,今年は少し抑えないといけないと思って
います。みんな,いくらぐらい使っているんですかねぇ。轍の中で,私は少ない方
だと思っているんですが。
年明けから例会用(空モデル大博覧会用)に零戦シリーズの拡充を図っています。
11型を製作中。風防後部を改造したり,チマチマと改造しているのでけっこう時間
がかかっています。士の字にはなっているので何とか間に合わせたいと思います。 |
2006.01.01 |
去年の大晦日,早い話が昨日,やっとこさ「轍」2005の記録を発送。おそらく明日
には会員の皆さんの手元に届くのではないかと思う。
昨年も間に合わせの作品を含みながら,大小あわせて15作完成させた。毎月の
例会に必ず新作を持ち込むことを目標にしている。今年もそれを目標にしながら,
本格的なジオラマを作ることを目標にしたい。
昔から車両単品に気力を使い果たし,ジオラマまで持っていけないので,ちゃんと
計画を立ててベースやフィギュアも車両と同時進行でやらないとダメなように思う。
ここらへんは残念ながら既に息子に学ばねばならなくなっているのである。
しかし,今年は2月の空モデル大博覧会に参加することにしているため,作り初め
は飛行機である。72の単発機を10機そろえるためあと1・2機がんばりたい。 |